カリトンブログ

大学生のブログ主が、自分独自の視線から世界を語ったりするブログ。

人類が発明した、最も偉大なモノ

自らを霊長類などと名乗る、とても傲慢な生き物がいる。

それが人間だ。

霊長類は、『最も優れた生き物』という意味である。

f:id:kariiinto1:20210502212634j:image

人間は今までに、多くのモノを発明し続けた

文字、船、服、薬…

 

その中でも、霊長類の一員であるカリトンが思う、偉大なる発明品は・・・・。

 

文字

f:id:kariiinto1:20210502212734j:image

身近にありすぎて、偉大さを感じにくい。だからこそ、讃えなければなるまい。

身近に当然のごとくあるものほど、そこには古い歴史があるのだから。

 世界は印刷されたもので溢れている - カリトンブログに出てくる印刷とかもそう。

 

【目次】

 

文字はいつからあったか

f:id:kariiinto1:20210502212918j:image

紀元前4千年紀後半の、後期新石器時代にはあった。

すごいね。紀元前4千年って、キリストが生まれる四千年前である。どんだけ昔やねん。

 後期新石器時代は、人類が青銅器使い始めたタイミングとほぼ同じ

 

文字ってなんですごいの?

f:id:kariiinto1:20210502213008j:image

人類が今に至るまで、多くの発明があった。どれもすごいものだらけだ。

だから、どれが一番すごい発明かは諸説ある

 

ある人は、が人類一の発明品だと言う。

またある人は、石器が人類トップの発明品だと言う。

またまたある人は、が(以下省略)。

またまたまたあるひ(以下略)。

 

文字のすごいところはだな…

f:id:kariiinto1:20210502213100j:image

       記録に残ること

これである。

 

記録に残せるすごさ

21世紀という時代に生きていながらも、16世紀の人物のやったことが分かる。

 比叡山焼いた、どっかのうつけ者とか。天下統一したのに、晩年に色々やらかす猿。200年続く幕府を開いた、鳴くまで我慢するホトトギスとか。

f:id:kariiinto1:20210502213154j:image

昔の人の生き様から、新たに学ぶことができる。記録することによって、後の世に教訓を残せる

 

文字を読むことによって、文字から情報を受け取れる。どれほど昔の書物でも、書きさえすれば。遺そうとさえすれば。

f:id:kariiinto1:20210502213356j:image

 

人と動物の違い

動物と人間の違い。その一つが、言語だ。

動物と人間の違いでもあり、文字は人間のアドバンテージでもあるのだよ。

f:id:kariiinto1:20210502213539j:image

動物は親より前の祖先から、学ぶことができない。当たり前だな。

だって、情報を伝えられる手段がないんだから。

 

でも人間は違う。人間は、親より前の人たちから学ぶ手段がある。

書物がね。

f:id:kariiinto1:20210502213648j:image

現代でも活躍する文字

文字は活躍しまくっているのだ。

 

「いやいや、文章なんか読まんって。それだったらYouTube見る」

f:id:kariiinto1:20210502213731j:image

そう思う人もいるだろう。結構いるだろう。

でもね、もしそう思うなら忘れていることがある。

 

普段見ているあのYouTube動画。そこには、絶対に欠かせないものが潜んでいる。

それこそがッ…

f:id:kariiinto1:20210502213837j:image

     プログラミング言語

 

忘れがちな事実だろ?

 カリトンもよく忘れる。

 

YouTubeでは『Python』と言うプログラミング言語が使われてるんだそうな。

 

《まとめ》文字を讃えよ

f:id:kariiinto1:20210502214254j:image

昔々なんかは、特級身分のみがブイブイ言いながら使っていた。

でも、最近は庶民もよく使うらしい。なんなら、文字が消えたら文明が消えるレベルで使われてる

 やべーな。