カリトンブログ

大学生のブログ主が、自分独自の視線から世界を語ったりするブログ。

【カリトン直伝!】相手を笑顔に導く言葉遣い

最近、カリトンは人を笑かす天才なのではないかと自惚れている。

f:id:kariiinto1:20210414175043j:image

というのも、カリトンがボケたら70%くらいは相手が笑ってくれるのである。カリトン調べなので、もっとパーセントは高いかもしれぬ。

70%といえば、カカオ70%のチョコが売られてたりする。カカオと同じ%とか、控えめに言って光栄なり。

 

そんなカリトン言語を喋るコツをお教えしよう。

 

【目次】

 

 

カリトン言語とは〜

カリトンを名乗るブログ主、すなわち、現実世界にて生存中のヒューマン型生物の一個体(おそらく♀)が喋る言語である。

f:id:kariiinto1:20210414175138j:image

カリトン言語の特徴

「たまに何言ってるのかわからない」

「意外な情報を混ぜるのが上手い」

「乱雑な喋り方」

等が挙げられる。

乱雑な喋り方って言われたの、地味にショックだった。

 

カリトン語を喋る、カリトンことカリトンが気をつけていること。

それは、

 

出来るだけ面白く喋ること。

f:id:kariiinto1:20210414175228j:image

それだけである。まさにシンプルイズベスト。

 

カリトン言語に翻訳してみよう!

さあ、一見は百間にしかず。

二つほど例文を用意した。まー、せいぜい楽しみたまえ。

f:id:kariiinto1:20210414175437j:image

カリトン言語をこの目に収めるまで…あと10秒!(適当)

日本語礼文1

ハゲてる。

   ↓

カリトン語に翻訳

①頭皮の上の資源が枯渇してしちゃってるなー。かわいそうに。

②頭の上が砂漠のごとく、光り輝いてるで。すごいな。

③ハゲってさ、太陽の恵みの光を直接受けられるってことよな。髪の毛という名の邪魔者がないから、太陽を感じれてこれはこれでアリやね…

f:id:kariiinto1:20210414175629j:image

日本語例文2

ありがとう。

   ↓

カリトン語に翻訳

①まことにこのようにしていただき、大変光栄です、お嬢様orお兄様。

②あなた様にそのように取り計らってもらえるとは…無料スマイルを振りまきまくっても足りませんね…

③ありがとうー。思ったんやけど、感謝って機関銃みたいな響きじゃない?

ちなみに、敬語でふざける時は年下にも敬語でふざけてる模様。

f:id:kariiinto1:20210414175722j:image

王道はこんな感じだろうか。

ステップアップ!

余談だが、「ハゲてる。」の①はよくうける。数あるうけるネタの中でも、トップ争うレベルで相手の笑顔を見れる

カリトンのお気に入り持ちネタ、その1だったりする。

 

ありがとう①は、かしこまるポーズと共に言うといい。

そうすると、相手を笑かせる率がアップする。

f:id:kariiinto1:20210413223235j:image

 

おまけ〈相手がツボってる時〉

相手が笑いすぎている時なんかにいうフレーズ。

f:id:kariiinto1:20210414175914j:image   

①笑えば福くるっていうけど、福が来すぎて道路渋滞起こしちゃうから、落ち着け

マクドナルドが真っ青の大量無料笑顔爆弾をありがとう

 

カリトン言語。

覚えてたら、なんか役に立つかもしれない。

不労所得って、意外と身近なものだったりする

お金の稼ぎ方には、大きく二つ種類がある

 

  • 時間をお金に変える方法。
  • 上以外の方法

 

この二つだ。

そして、時間をお金に変える方法以外のものを、人は不労所得と呼ぶ。

f:id:kariiinto1:20210413205855j:image

ずいぶん偉そうな呼び名である。

 

この記事では、そんな不労所得について語ってゆく。

 

【目次】

 

不労所得とは?

一言で表そう。

 

お金を稼ぐ仕組み作って、活用することだ。

お金を稼ぐ仕組み=資産だったりする。

f:id:kariiinto1:20210413210029j:image

思ってたのと違うって?

世間一般では、『働かなくていい稼ぎ方』みたく思われてるもんな。

 

まあ、その考え方もあながち間違えてない。

でもな、それ、とっても大切なことを忘れてるぞ。

 

働かなくても稼げるようになるまでに、めちゃくちゃ動いてる過去があるってこと。

結果を出すには、そこに至るまでの過程がないといけない。

f:id:kariiinto1:20210413210149j:image

稼ぐ仕組みを作ったとして。

それがちゃんと機能しているか、確認しないといけない定期的な点検だって必要だ。

もっとより良い仕組みにするための改良だってしなくてはならない。

 

それを分かった上で、不労所得とは…って語った方がいい。

少なくとも、カリトンはそう思う。

 

不労所得の種類

f:id:kariiinto1:20210413210401j:image

例を挙げてみよう。

・ブログビジネス(アフリエイト

・株とか不動産、FX(投資)

YouTube

とかである。

カリトン的に、不労所得って二種類に分けられると思う。

  • お金を使って、稼ぐ(投資
  • 事前にモノを作って、それで稼ぐアフリエイトとか、YouTubeとか)

f:id:kariiinto1:20210413210615j:image

投資か、ネット上(ネットじゃなくても)でモノを作って売る方法。

 

どちらを選択するか、あるいは両方を選択するか。

・・・どっちを選ぶにしよ、これだけは肝に命じておくことだ。

 

続けること。

 

大きなことを成そうとするほど、それ相応の時間をかけねばならない。

すぐに為せることは、すぐに落ちぶれてしまう。

そこんとこ、忘れんなよー。

 

(おまけ)以外と身近な不労所得

f:id:kariiinto1:20210413210803j:image

はい、タイトルにもなってるね。

不労所得なんていうと、随分と堅苦しく感じるな。

 

でも、カリトンは断言しよう。

絶対に、子供時代ある不労所得にお世話になったはずだ。誰しもが、人生に一度(に限らない)はもらったはずである。

 

そして、この不労所得はまさしく不労所得である。本当に働いていないのに、手にできる大変ありがたいお金なのだ。

本当に感謝してもしきれないよ…。

 

その不労所得とはッ、

 

 

お小遣い

f:id:kariiinto1:20210413211111j:image

もらったでしょ?

親、あるいは祖母や祖父か。

 

脈々と受け継がれてきた、子供が直接親からの恩情を受け取れる貴重な仕組み親が働いて得た給料を、さも当然のごとく、働かずして我がモノとするイベント

 

これこそがお小遣い。

これを真の不労所得と言わず、なんと言おうか。

 

親には感謝してもしきれないね。本当に。

なぜ、他者に認めて欲しいの? 認めて認めて病にかからないために

誰かに認めて欲しい。

誰もがそう思って生きている。

f:id:kariiinto1:20210411212635j:image

でも、疑問に思ったことはないかね。

なんで人って、誰かに認めて欲しいって思うんだろう?

 

この記事は、承認欲求だなんて言われることについて語るものだ。

【目次】

 

承認欲求とは?

人に、自分を認めて欲しいって思う感情だ。

f:id:kariiinto1:20210411212755j:image

冒頭でも軽く触れてあるな。

例を挙げるなら…

 

  • かわいいって思われたい
  • いい人だと思われたい
  • 嫌われたくない

 

まあ、一言で言うなら受け入れられたいってことだ。

他者に拒絶されたくないという衝動でもある。

 

なんで人は認められたいのか

f:id:kariiinto1:20210411212935j:image

この答えは、人によって様々だ。

なのでここから述べるのは、カリトンなりの解釈である。

 

さて、伝えていきますかね。

 

カリトンなりの解釈

人が他者に認められたいと思うのは、社会的な生き物だからだ。

f:id:kariiinto1:20210411213133j:image

人は、たった一人では生きていけない。

一人では生きていけないからこそ、複数の人たちと生きる必要性がある。

そして、複数の人とうまくやっていくには、周囲に認められている必要があった。

 

そして、

周囲に認められるには、認められる振る舞いをしなければならない。

 

だから本能の内の一つに、承認欲求があるのだろうよ。

認められやすくなるために、認められたいという欲望が生まれたんだ。

 

本来は、承認欲求ってそういうものだったのだと思う。

 

人々の承認欲求が大きくなってる理由

f:id:kariiinto1:20210411213318j:image

これね、つくづく感じる。

なんなら、現代の病であるって言っても良い。病でも、難がつくやっかいな病だ。

 

軽く、現代という時代を振り返ってみようか。

 

現代は、たくさんの価値観があることを許した時代だ。逆に言えば、絶対的な価値観がない時代である。

 

そして、今までの人類の歴史の中で、一番自由に生きやすい時代でもあったりする

自由が一番近いから、自由を避けるという皮肉な実態はあるけれど。

f:id:kariiinto1:20210411213436j:image

そして。

絶対的な価値観がないからこそ、こう振る舞っといたらいい…みたいな世間での『正解』がない。

 

だからこそ、他者に認められることのみを重要視する人…というのが出てきちゃうんだな。

 

他者に認められることを求めるのは悪くない。断じて悪くなどない。

 

でも、それだけ全振りするのはね…。

まあやめておけぃ。

f:id:kariiinto1:20210411213605j:image

自分が空っぽになって、虚しくなるだけぞ?

 

承認欲求の奴隷か否か

どれくらい、他者から認められることに価値を置くか。

その比率は人による。

f:id:kariiinto1:20210411213804j:image

性格経験思想

それらにめちゃくちゃ左右されるだろう。

 

ほどほどに、認められたいという気持ちと付き合えてるか。そうでないか。

ほどほどにできている人は、承認欲求という暴れ犬をちゃんとリードできている

 

でも、そうじゃない人は承認欲求の奴隷になってしまっているのだ。

恐ろしいな。

認めて認めて病を変えるには?

これね、病的に認められたいって思ってる人って一つ特徴がある。

f:id:kariiinto1:20210411214122j:image

他ならない自分を認めれていない

 

自分を認めれていないから、せめて他者に認めて欲しいんだな。

自分を自分で拒絶しちゃってるから、どうしても他者に拒絶しないで欲しいんだよ。

 

悲しいことに。

 

なので、認めて認めて病を変えるには…

自分を受け入れよう。

自分を認めよう。

f:id:kariiinto1:20210411214313j:image

それが答えだ。

まずは自分に向き合いましょう。

 

どんだけ嫌で仕方なくても、そいつが自分だ。他者が青い芝生に見えるなら、それはただの幻である。

出来ないっていう可能性に縛られるなって話

「〇〇だから、そんなこと自分にはできっこない」

f:id:kariiinto1:20210410115215j:image

そうやって、自分の可能性を縛り付けてしまうことは珍しくない。でも、可能性は人を縛りつけるためのものなんかじゃない。

 

だから、「出来ない」なんて可能性自分を縛りつけないでくれ

この記事は、それを伝えたいだけのものである。

 

【目次】

カリトンの経験談

こんな偉そうなことを書いているカリトンも、かつては可能性に縛られている人間だった。

f:id:kariiinto1:20210410115357j:image

何もできない自分に嫌気がさす日々。

 

オマケに、

「自分に生きている価値なんてない」なんて風に考えていたことから察して欲しい。

要はめちゃくちゃ陰気な人間だったのだ。もつとも、今も明るく輝いている訳ではないが。

 

そんなカリトンが、大きく変わったキッカケがあるとするなら…

 

それは中学生時代の部活動だった。

f:id:kariiinto1:20210410115752j:image

「こんな自分でも、なにか出来るはすだ。いや、周りの人間にできるって証明してやる!」

 

自分を認められず、自分に価値を感じれなかった。だからこそ、どうしても周りの人に自分には価値があると認めてほしくて。

 

だから中学生時代のカリトンは、陸上部長距離に入ったのだ。

あえて、当時のカリトンが絶対に入らないような、バリバリの運動系の部活動に足を踏み入れた。

f:id:kariiinto1:20210410115920j:image

『やればできる』ことを証明して、認められるために

 

で、入ったはいいが、カリトンは走るのが早くなかった。

なんなら、同級生と比べてさえ、一番遅かったんだ。

一周遅れとかいうレベルじゃない。同級生のことを先輩だと勘違いしてたくらいに、実力が離れてたんだよ。

 

しかし、耐えることに関しては部活動のメンバーの中で群を抜いていた。

そうして粘りに粘って、一時のカリトンは同級生の中でもトップになってみせたのだ。

f:id:kariiinto1:20210410120216j:image

その後、すぐに二番手になった模様。

 

ともあれ。

やればやれるという経験と確信

これが今のカリトンを作る、大きなキッカケの一つだったのだろう。

『できない』という可能性の鎖を砕くには

この答えは、とても簡単なことだ。

とてつもなくシンプルで分かりやすく、だからこそ、どうしようもなく難しい

 

やること。

f:id:kariiinto1:20210410120341j:image

これが答えである。

とにかくやってみて、そこから試行錯誤していけばいい。

 

大きなことでなくていい。

小さなことをコツコツと積み上げればいいのだ。

 

そもそも、中学生時代のカリトンが、

「こんな自分でも、なにか出来るはすだ」

こう考えていたのは、小学生の頃から絵を描き続けていたからなのだ。

f:id:kariiinto1:20210410121750j:image

コツコツと積み上げていけば、やれる。

それを既に無意識で知っていたから、カリトンは陸上部長距離に入る勇気を持てたんだね。

 

意識的に気づけたのが、中学生時代の陸上部長距離での成功体験だったわけだな。

なお高校生の時、なんとなく長距離に入ったら地獄をみた。

 

ぶっちゃけカリトン自身、全てのことをできるとは思っていない。

 

一人の人間が持つ時間は、あまりに限られすぎている。

f:id:kariiinto1:20210410121919j:image

だからって、やってもいない癖にできないだなんてなんで言えるんだ?

 

可能性は可能性でしかない。

やれるかやれないかなんて、誰にだって分からない。

 

やれた人はやり続けた人だ。

それだけは、確かなことである。

〜絶対蓄膿炎にならない〜鼻うがい

生理食塩水を使い、鼻をうがいする行為。

人はそれを鼻うがいという。

f:id:kariiinto1:20210407181331j:image

鼻うがいは、花粉で苦しむ人や蓄膿の人、風邪予防などに効果がある。

そう、鼻うがいは優等生なのだ…!

 

この記事では、そんな鼻うがいについて語っていくものである。

【目次】

 

鼻うがい液

冒頭で、鼻うがいは『生理食塩水を使い、鼻をうがいする行為』だとカリトンは言った。

 

もっと分かりやすくいうなら、

生理食塩水を片方の鼻の穴に入れ、もう片方の鼻の穴から出す。

f:id:kariiinto1:20210407181331j:image

この画像を見たら、鼻うがいの想像はつくと思われる。インパクト強すぎて、一周回って大好き。

一記事に二回使っちゃう程度には好き。

 

そもそも、生理食塩水って何だとおもう?

答えは、塩が入った水です。

f:id:kariiinto1:20210407181722j:image

「…わざわざ、塩水を使う意味は?」って思いますよね?

真水でよくないかーってね。

 

でもね、鼻うがい真水を使うのはおすすめしません。

 

むしろ、使えるものなら使ってみて欲しい。

 鼻が痛すぎて耐えられないよ(経験者は語る)…。

f:id:kariiinto1:20210407181828j:image

カリトンは泣いた。

情けないけど、しゃーないもん。目から体液が溢れちゃったんだよ!

 

なのでやめておこう。賢いみんなは大人しく塩水使おうね。

余談だが、痛くなる理由は体液と真水の浸透圧の違いなんだそうな。Google先生に聞いたら、そう仰ってた。先生は偉大なりー。

f:id:kariiinto1:20210407181958j:image

鼻うがいにちょうどいい塩水の濃度は、0.9%らしい。さらに、ちょいと重曹入れたりするのも効果的ではあるらしいよ。

面倒くさく感じるなら、市販の鼻うがい液を使うのもありやぜ。

 

少なくとも、カリトンは鼻うがい液買ってる。作るの面倒くさいもん…。

昔使ってたやつ。

そのまま液体として売られているため、溶かしたりする手間はなし。

めちゃくちゃ楽である。

 

ちなみに、容器付きでセットになっている商品もある。

f:id:kariiinto1:20210407182111j:image

容器でも、二種類あったりする。カリトンはaの方使ってた。

 

鼻うがい後のスッキリ感を味わいたい人におすすめ

 

今使っている。

ハナノアとは違い、粉末で売られている。そのため、粉末を溶かすのが手間っちゃ手間。

 

ですがこのサイナスリンス、めっちゃコスパがよいのです。

 

というかハナノアに限らず、液で売ってる商品はどうしてもコスパが…。

使用感はいいんだけど。

f:id:kariiinto1:20210407182333j:image

使いたての容器がゴムくさいことを除けば、かなりの良品。付属の容器がデカいため、心ゆくまで鼻うがいできる。

 

コスパ最優先で行きたい人におすすめ

 

鼻うがいの方法

f:id:kariiinto1:20210407182607j:image

カリトンが書きまくってもいいけど、動画で見たほうが分かりやすかろう。

鼻うがいの方法 - YouTube

これが正解ッ!ってやり方はない。あくまで見本の一つだよ。

《守るべき点》

  • 鼻うがいしている時に、液を飲み込まない

中耳炎になるから

  • 鼻うがいをやる頻度は、1日3回くらいにしておく

→あまり鼻うがいをやりすぎると、症状が悪化する

カリトンはそれで悪化した経験あり。

 

この二つは、最低限守ろう。

 

究極のズボラーへ

「鼻うがいって面倒くさそう…」

その事実に気付けた君は、勘がいい。

f:id:kariiinto1:20210407182709j:image

カリトンは、基本的に風呂場で鼻うがいをしている訳だが…

疲れてる時とか、すっぽかすことは割とある。理由?面倒くさいからだよ。

カリトンの性格がね…こーいうやつなんだ。大目に見てあげてやって。

 

面倒くさがり屋と書いて、己のエネルギー節約術の天才と呼ぶ。

そんな皆さんに紹介しよう。

 

スプレータイプの鼻うがい

「容器に液を移動させるのめんどくさい」

「粉末をお湯に溶かすのめんどくさい」

 

そんなダブル面倒くさいを解決する方法が、世界にはあったのだ。

ビックリだね。

 

鼻にノズルを軽く入れて、ボタンを長押し。

それだけで鼻うがいができるのだ。

*なお、スプレータイプは割とクセあるので、初めはそんな上手くいかない。液が溢れて、ちょっと悲惨なことになる。〜カリトン調べ〜

f:id:kariiinto1:20210407183426j:image

スプレータイプは気軽に出来る。

逆に気軽にできるからこそ、注意しないといけないことがある。

 

それが、鼻うがいをやりすぎやすい…ということ。

 

さっきも書いた通り、鼻うがいはやりすぎると逆効果になる

カリトンは、毎1時間に4回くらいやりまくって悪化した。こんな馬鹿な真似はせず、常識の範囲内でやろう

 

その辺りは胸に留めておこうな。

【蓄膿炎にならない!】究極の三つの対策

蓄膿炎。

f:id:kariiinto1:20210406182437j:image

それは、とてもとても辛い病気である。

しかも蓄膿炎と呼ばれるくらいまで悪化する=大体、自力で治せない

悲しいけど、それが9年間ほど蓄膿に苦しめられ続けているカリトンの結論だった。

f:id:kariiinto1:20210406182556j:image

だが、安心したまえ。

蓄膿炎になってしまえば、大体は手遅れだが。蓄膿炎にならないよう、予防はできる。

f:id:kariiinto1:20210406183325j:image

【目次】

 

 

蓄膿炎とは

詳しくは、↓のブログ記事を見てほしい。

蓄膿炎って、なーに? かかったらどうすればいいの? - カリトン考察

蓄膿対策には…

f:id:kariiinto1:20210406183600j:image

蓄膿炎にならないためには、風邪にならない、花粉症を悪化させない

この二つを軸に置く必要がある。

(あくまで、カリトンの場合である。カリトンの体調べ)

 

その上で、三つの対策方法がある。という訳で、一つ目から行ってみよう。

①鼻うがい

f:id:kariiinto1:20210406183708j:image

はい。有名どころですね。

花粉症の病状軽減風邪予防にも有効です。

 

こやつはね…くっそ有能ですよ。

ただ、やり方をミスると中耳炎になったり。やる回数があまりに多すぎると、鼻の症状が悪化したりする。

 

その辺は気をつけよう。

最強の鼻うがい - カリトン考察

 

②ナタ茶

f:id:kariiinto1:20210406183833j:image

鉈豆というものを、お茶にしたやつである。

ナタ茶には、膿出しの効果があるため、蓄膿炎に効果がある…とされる。

効果は、個人差によって分かれるみたい。

 

味はやや独特。苦手な人は苦手そう。

 

ドラックストアで売ってるよ。

ただカリトンはドラックストアで売ってるやつじゃなく、通販で買った。

我ながら、奮発したと思う。

 

ちなみに気になる効能に関しては、ある程度カリトンに効果があった。

f:id:kariiinto1:20210406183943j:image

ただ、即効性はない。

どちらかというと、続ければ効果はあるんだろなーって感じ。

 

なおカリトンは、味が苦手だったため続かなかった。

詳しくは別記事にするよー

 

③ワセリン

f:id:kariiinto1:20210406184057j:image

これは、花粉を防ぐための策である。

 

ドラックとかで、ワセリン売ってるだろ?あれを適量、鼻の穴に塗る。違和感が残らないくらい。

んで完了。

 

これやれば、花粉対策になるらしい。

 

試しに買ってやってみた。

でも、当時すでに蓄膿炎になってたため、花粉防いでる場合じゃなかったよ。

花粉より、鼻の中の膿出さねば…

f:id:kariiinto1:20210406184151j:image

いい値段したのに…と、カリトンは死んだ魚のような目になったのだとか

調べてる限りは効果ありそうなので、今の蓄膿炎治してから再チャレンジしたい。

 

狂ったおまけ

生のどくだみの葉っぱを塩もみして、鼻に突っ込む。スポイト100個買って、ゴマ油or馬油を鼻に垂らす。

どくだみ茶で鼻うがい。鼻うがい液に、ユーカリオイル垂らす…等もやった。

 

ちなみに、スポイトはあと90個くらい実家に残ってる。こんなスポイト要らないよ…

f:id:kariiinto1:20210406184629j:image

蓄膿炎って、なーに? かかったらどうすればいいの?

蓄膿、辛いよな。

f:id:kariiinto1:20210404211018j:image

かく言うカリトンも、小学生五年生の頃から苦しめられ続けておる。

長年苦しめられた結果、カリトンなりに蓄膿炎になるプロセスを掴めるようになった。

要は、プロセスを掴めるくらいに蓄膿炎に苦しめられているいう訳だ。悲しいなあ…

f:id:kariiinto1:20210404212308j:image

カリトンが蓄膿炎に至るまでの流れ

①花粉症が風邪により悪化。

    ↓
②鼻水が垂れ出す。

    ↓
③鼻で息するのが本格的に辛くなる。

この辺りから、喉が痛いという症状追加。透明の痰もちょくちょく出始める。

    ↓

④鼻呼吸が、寝ている時に完璧にできなくなる。喉の痛さが悪化。黄色い痰が出始める。

目安→あまりに鼻が詰まりすぎたため、寝苦しくて寝れない1日を過ごしたか否か。寝れない1日というのは、文字通り、寝ることができない1日である。

     ↓

⑤起きてる時、寝てる時、両方とも鼻呼吸ができなくなる。

黄色い痰が当然のように出てくる。喉痛いのがさらに悪化。常に喉が乾く。

頬、頭が痛くなる。常に鼻が詰まっているように感じる。鼻汁にも黄色が混じり出す。

④⑤辺りから、口から痰のような匂いを常に感じ始める。

 

てな感じだ。

f:id:kariiinto1:20210404211206j:image

ちなみに、鼻を強く噛みすぎた場合は、中耳炎になってしまったりする。しかも、鼻呼吸できてないってことは眠りが浅いということでもあったり…。

 

しかも鼻が詰まっていると、匂いを感じにくくなるよな?

あれって、脳の機能が低下している証なのだ。

f:id:kariiinto1:20210404211320j:image

恐ろしい。

改めて恐怖を感じてるよ、自分ことカリトンは。

 

ちなみに蓄膿炎は、初めから蓄膿炎になるわけではない。そこまで至るまでの流れがあるのだ。

《カリトンのパターン》

・花粉症(急性アレルギー鼻炎

 ↓

・花粉症時に風邪ひく&悪化し出す(急性副鼻腔炎

 ↓

・めちゃくそ悪化する(慢性副鼻腔炎

といった流れだ。

 

ちなみに、蓄膿炎=慢性副鼻腔炎である。

鼻腔周囲にある大小の空洞(副鼻腔)に、炎症が起こることにより、膿がたまる病気。

f:id:kariiinto1:20210404211504j:image

その炎症というのが、風邪だったりするのだ…

 

蓄膿炎状態になってしまったら、自力で治すのはかなり難しい。

ここまで悪化してしまったなら、大人しく耳鼻科に行こう。

それが一番確実に、症状を治せる。

 

というか、蓄膿炎になっている時点で、すでに生活に支障は出てしまっているんだよ。

f:id:kariiinto1:20210404211715j:image

程度の差はあるけど。

  • ティッシュ一箱を夕方までに使い果たす
  • 鼻が詰まっているせいで、集中力が弱まっている
  • 浅い睡眠で、疲れがとれにくい
  • 鼻呼吸できないから、めちゃくちゃ走るのが辛い

   ↑陸上やってた時のこと。スポーツやってるなら、鼻詰まり状態はマジでお勧めしない

  • 常に鼻声状態
  • 痰が絡まって、声が出にくい

などなど。

 

挙げた6つは、全部カリトンが経験したことである。

 

なので、心当たりがある人は耳鼻科に行こう。

f:id:kariiinto1:20210404211945j:image

急性アレルギー状態らへんなら、まだ自分で治せなくもない。でも、蓄膿炎レベルまで逝ってるなら、基本手遅れである。

 

蓄膿炎って、悪化したら本当にシャレにならない。

なので、自覚症状があるなら耳鼻科に行こう。

 

これは、それを言いたいだけの記事である。